SSブログ

Saab 96 レストア ホイールハウジング周り その1 [くるま]

次はホイールハウジング周りです。
ボンネットフードとフェンダーが
綺麗に収まるようになっていなければいけません。

DSCN1431.JPG
ボンネットフードとホイールハウジングに大きな隙間があります。
隙間があるとフェンダーを取り付けたときに不細工です。
そもそも、こんなに隙間がある事がおかしいです。

DSCN1432.JPG
しかも、ボンネットフードから大きくはみ出しています。

DSCN1433.JPG
ハンマリングで修正しているのですが
それでもこれだけ隙間が開いています。

DSCN1434.JPG
はみ出しも少し小さくなりましたがまだこれだけあります。

DSCN1430.JPG
左側も隙間・はみ出しがあったのですが
右側よりは少なかったので
ハンマリングで修正してここまでになりました。

なぜ右側がこんな状態なのか?

DSCN1439.JPG
ファイヤーウォール手前で切り継ぎの痕があります。
ホイールハウジングが交換されているようです。

悩みましたねぇ。えぇ。
そしてあることに気づきました。
ホイールハウジングの円弧が左側より10ミリ前後短くなっています。
と、いうことは
ホイールハウジングとフロアの取り付け位置と
上の画像の切り継ぎ位置はそれほど間違っていないけれど
円弧を下側に押し付けるようにして
ホイールハウジングの端(Aピラーの根元側)と
ファイヤーウォールにある斜めのつっかえ棒を
無理やり固定したために
このような状態になった、ということではないでしょうか?

これをハンマリングだけで正常な状態に修正するのは
私の技術では不可能です。
ここは、フィンランドのレストアラーの方法でやるしかなさそうです。
ちょっと勇気が要りますが‥

DSCN1542.JPG
残念ながら修正中の写真をとり忘れました。
ホイールハウジングの放射状にある
リブとリブの間の二箇所に切れ込みを入れて
円弧を押し上げてボンネットフードのラインまで持って行き、
広がった切れ込みにクサビ状にカットした
鉄板(確実に熔け落ちそうなので1.5ミリの鉄板を使用)を
差し込んで溶接しました。

DSCN1541.JPG
隙間はなんとかなりました。許容範囲でしょう。

DSCN1544.JPG
はみ出しもこのとおり。

DSCN1545.JPG
もちろん左側のはみ出しもこのとおりで左右がほぼそろいました。

しかし‥
本当にこれでよかったのでしょうか‥


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。