SSブログ

第2水槽 大改造! [アクアリウム]

過密飼育になった第2水槽ですが
やたらと飛び出し事故が多いのです。
ドジョウ多数、ドンコ2匹、タモロコ2匹、☆になりました。
これではいけない、ガラス蓋をしなければ‥
しかし、僅かとはいえテラリウムにしてあるので不可能です。
仕方がないので大改造に踏み切りました。テラは廃止です。
そしてもうひとつ‥  
自作ダブルサイフォンオーバーフロー。
ダブルサイフォンの性能自体は全く問題ないのですが
アクリルは大変美しいけれども汚れてくると見苦しくなりますし
きゃしゃなせいで洗浄には非常に気を使います。
汚れが分かりにくい塩ビ継ぎ手で作り替えます。
ただ、オカン水槽やストック水槽ではガラスの穴あけをしたりして
ガラスの穴あけはそれほど難しいことではないと分かり
いろいろ考えた結果、サイフォン式はやめる事にしました。

飼育水を全て排出して底に穴を開けるのは面倒なので
サイドオーバーフローにします。

DSCN1062.JPG
水槽上端から120ミリの所に
25のバルブソケットのネジが通る穴を開けます。
切り粉や破片が水槽内に落ちないようにガムテで養生します。

DSCN1063.JPG
ガラスに穴を開ける道具。
名称はダイヤモンドホールソー?

DSCN1064.JPG
ホールソーの径が小さいな。(撮影のために内側にあててある)
たった1回のために高額な出費は控えたいところ。

エイッ!!

 
DSCN1065.JPG
リングを左に寄せて少し削り‥

そして、リングを少し移動して少し削り‥

それを繰り返し‥

DSCN1066.JPG
ここまでくれば後は段差が出来ないようにホールソーを動かし‥

ゴリゴリゴリゴリ‥

  
10ミリはさすがにしんどい‥

ゴリゴリゴリゴリ‥

ズボッ!

DSCN1067.JPG
見事、貫通!

そして用意したのが

DSCN1023.JPG
40のチーズと25のソケット、その他。
これを加工して‥

DSCN1043.JPG
出来ました。

DSCN1045.JPG
排水の抵抗になる内部のリブを削り取りました。

DSCN1046.JPG
25のパイプを入れます。

DSCN1047.JPG
25のパイプの長さを変えると水位を変えることが出来ます。
排水は底層水だけにして排泄物や残餌を効率よく吸わせます。

DSCN1049.JPG
鉢底ネットとプラリペアでストレーナーを作りました。
万一、ストレーナーが詰まっても
チーズの少し上以上に水位が上がりません。

この装置をセットしてポンプの電源を入れたところ
予想以上に水位が上がり、排水が追いついていない様子です。
バルブソケット以降の25サイズは問題ないはずですので
チーズとその内側のパイプ、ストレーナーの径を変更しました。

DSCN1068.JPG
今度は50×30異径ソケット、30のソケット、30のパイプ、
25のソケット切れ端、50のソケット切れ端、25のパイプを使用。

DSCN1070.JPG
これくらいのクリアランス。

DSCN1071.JPG
ストレーナー部は30のエバフリー、鉢底ネット使用。

DSCN1072.JPG
水槽にセットする時はこのようにします。

DSCN1073.JPG
セット後は鉢底ネットを下にずらして底床に挿します。
こうすることでネットに多少のゴミが引っ掛かっても大丈夫でしょう。

DSCN1077.JPG
セット後。底層水がパイプから溢れ出ています。
当水槽の場合、マグネットポンプRMD-201を全開で使用し
水位は30のパイプ上端より20~25ミリ上になりました。
当水槽の濾過槽は底面濾過なのでポンプへの抵抗があり、
流量は少なくなっていると思われます。
ストレーナーとパイプの径は40でも良かったかもしれません。

DSCN1075.JPG
ブランブランです。

DSCN1076.JPG
こぼれません。

DSCN1074.JPG
ストレーナーと底床。

オーバーフローが出来たのでレイアウトに取り掛かりました。

DSCN1078.JPG
流木はそのまま使用しました。
元からあったナガバベニコウホネとミクロソリウム以外は
採取してきたエビモと苔のみでシンプルに構成。

DSCN1079.JPG
左側

DSCN1081.JPG
右側

DSCN1119.JPG

DSCN1120.JPG

DSCN1121.JPG
ガラス蓋の隅はアクリル板と兆番でふさぎました。

DSCN1086.JPG
この間採取してきた苔。
水中化してくれるでしょうか?

DSCN1088.JPG
新しい仲間 その2:サワガニ?1匹
動きがコミカルで笑えます。

DSCN1101.JPG
新しい仲間 その2:アブラボテ?3匹

DSCN1107.JPG
新しい仲間 その2:シマドジョウ1匹・新入りドンコ多数

その他、新入り多数。

DSCN1116.JPG
同じ方向を向くカマツカ君。
奥の流木の下にはしゃくれたアゴの黒い影が‥

第2水槽、結構キビシイ水槽になってきましたが
この水槽で飼育したい魚が他にもいます。
なまずです。仲間入りするのはいつでしょうか‥



nice!(1)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

アルビノブッシープレコ [アクアリウム]

第1水槽のアルビノブッシープレコの♂と♀がペアになりました。
そして‥

DSCN1032.JPG
大岩の上の流木の隙間に♂が入ったきり。

水中では‥

DSCN1030.JPG
卵を保護しています。
奥まった場所なのでいくつほどの卵があるのか分かりません。

しかし、困りました。
この産卵、実は二度目でして
ついこの間産卵したばかり‥
その卵たち、30匹ほどが無事に孵化しておりまして

DSCN1033.JPG
ここにも

DSCN1037.JPG
ここにも

DSCN1041.JPG
ガラスや水草に付いたコケをゴシゴシやっています。
現在、ベビーの体長は1.5センチ。

これでまた30匹以上孵化したらどうしましょう‥
困りました‥

オークションで売ってしまうのはどうも気がひけます。

どなたか京都市まで受け取りに来てくださるのであれば
何匹でもかまいませんので差し上げたいと思います。

コメント欄を「受付/承認後表示」にしておきますので
メールアドレス等をコメントしていただきますと
そのコメントを未承認の状態にして非公開とし、
当方より連絡させていただきます。
よろしくお願いします。



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。