SSブログ

VOLVO 142 リヤアクスル その2 [くるま]

DSCN3175.JPG
サポートアームのボディー側ブッシュを抜いたらサビの層がすごい。
外周に鉄のカラーが無いタイプのブッシュだから
酸素が遮断されずにサビが増殖するんだな。
おそらく46年間一度も交換してないでしょうね。

 

DSCN3177.JPG
こちらはサポートステー。
上下とも同じ部品なのに取り付け位置の違いでこの差。

 

DSCN3180.JPG
とにかくサビの層を完全に除去。
かなり板厚が薄くなっちゃいました。
このあと当然サンドブラストです。
しかしブラストしても深いサビの巣穴が残り仕方なくケミカルを併用。
その後の塗装はもちろんPOR-15。

 

DSCN3181.JPG
ホーシングを引きずり出しました。

 

DSCN3182.JPG

DSCN3183.JPG
デフのカバープレートが錆びて穴が開いてます。
その穴をコーキングで塞いでありました。
こりゃ交換だ。

 

DSCN3184.JPG
ホーシングをブラストし、POR-15、二液ウレタンを塗装。
しかし、さすがに重いね~。
塗装前は少々ラフに扱いましたが塗装後はそうもいかなくて
大きな段差を二か所越えるためにわざわざ運搬台を作りました。
キャスター4個分の余計な出費でした。

 

 


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

VOLVO 142 リヤアクスル [くるま]

DSCN3157.JPG
リヤアクスルに取り掛かりました。
まずはリヤサスペンションのブッシュ交換です。
フロントサスペンションの時はハンドツールが不安定で
結局appiaさんの油圧プレスを借りて交換しました。
今回ははなからハンドツールを使うつもりはなく・・・

 

DSCN3169.JPG
ヤフオクなら送料込みで約¥10000で買えるのですが・・・
作っちゃいましたよ。できるだけ端材や廃材を使って。

 

DSCN3170.JPG
固着して難儀してたロワアームのシャフトを利用。

 

DSCN3171.JPG
6tの50x50のアングルだけど念のために補強。

 

DSCN3173.JPG
ジャッキはアストロのもの。
実際に使ってみたらテーブル側のアングルが曲がってしまったので
さらにアングルを追加。
6tの50x100x50となって全く問題なくなったけど
今度はフラットバーで補強済みの上側の強度がちょっと・・・
様子を見ながら使います。

 

DSCN3172.JPG
こんな感じで。

 



DSCN3174.JPG 
ブッシュを抜きました。
やっぱりハンドツールとはくらべものになりませんな。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

VOLVO 142 トランク その4 [くるま]

tumblr_n0a04nvMKf1r2dcdfo1_1280.jpg
VOLVO 142のカッコイイ画像がありました。
通常はほぼ直線なはずの ボンネットの先が緩くカーブしていて
グリルなどもそのカーブに合わしてある。
その加減がちょうどよくてとてもカッコイイ。
僕もできれば真似したいな。 

 

DSCN3152.JPG 
パテして塗装。

 

DSCN3153.JPG
ガソリンタンク外しました。
が、フューエルパイプがニップルと固着しててちぎれちゃいました・・・

 

DSCN3147.JPG
裏側のアンダーコートを除去。
アンダーコートが効いていてフランジ以外はサビなし。

 

DSCN3149.JPG
トランク内側はこのとおり。

 

DSCN3155.JPG
ブラストしてPOR-15を塗装。

 

DSCN3154.JPG
こちらはPOR-15に足付けしてウレタンを塗装。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。