SSブログ

ちょっと使いづらかった [その他]

ちょっと使いづらかったんです。
去年作ったミドルウォレット。 

二つ折りなのに無駄にでかいし
小銭・カードを入れると分厚くなりすぎで・・・

DSCN2410.JPG
ということで、ロングウォレットを作ります。(画像は年末に撮影)
前回と同じ革を使用します。
型紙は・・・
そんなものは必要ありません!

まずは各パーツの材料をそれぞれの厚みに鉋で漉きます。
漉き終わったら床をトコノールで整えて各パーツの形にカット。

DSCN2414.JPG
小銭入れのマチ部分。
本来ならマチの手前側が長く、奥側が短いパーツなのですが
今回はある理由から逆で作りました。

DSCN2416.JPG
収まりはこのようになります。
見え方は本来の場合と同じですが・・・

DSCN2417.JPG
長くした部分をはみ出させて・・・

DSCN2418.JPG
輪郭にあわせて接着。

DSCN2420.JPG
ジッパーを縫い付け・・・
一旦、ストップ。

DSCN2421.JPG
外装パーツ(札入れ側)のパーツを貼り合わせて・・・

DSCN2422.JPG
先ほどの小銭入れパーツの縫い代を接着し、両端だけ縫っておきます。
外装パーツと共に縫い代(接着箇所)の吟面をあらし・・・

DSCN2423.JPG
接着。
まだ縫いません。
これが札入れになります。

DSCN2427.JPG
次に、カード入れを造ります。

DSCN2428.JPG
今回作るウォレットは一万円札がギリギリ入る大きさに設定したので
カード類を2列に入れようとすると画像のように一部重なってしまいます。
これは計画の段階ですでに分かっていたことで
問題はこれをどう処理するかです。
仕切りが無ければカードがフリーになって
全て重なってしまうこともあるでしょう。
それではウォレットの厚みのばらつきが大きくなってしまいます。

DSCN2429.JPG
カード入れパーツの外周に3ミリ厚の革を接着。
一部を四角く切り取る。
別の革でZ型に折った仕切りパーツを作り・・・

DSCN2430.JPG
カード入れパーツに縫い付け、つなげて飾りのステッチも入れておきます。
この仕切りパーツの縫い付け方がミソ。

DSCN2431.JPG
カードいれ側の外装パーツの裏を
スーパースカイパーで中心部がV字に薄くなるように漉いて・・・
一旦、ここでストップ。

DSCN2432.JPG
外装の繋ぎパーツを用意。

DSCN2433.JPG
曲げ伸ばしするパーツなので縫い代以外は接着しません。

DSCN2434.JPG
カード入れ作りの画像の続きがありませんでした。
出来上がってました・・・

DSCN2435.JPG
接着し、縫いました。
今回、サイズをギリギリまで小さくしたかったので
ステッチはシングルにしました。

DSCN2436.JPG
完成です。

DSCN2437.JPG

DSCN2438.JPG

DSCN2440.JPG
札入れ。

DSCN2441.JPG
小銭入れ。

DSCN2442.JPG
カード入れ。

DSCN2443.JPG
フリーポケット。

DSCN2444.JPG
お札を入れてみた。

DSCN2445.JPG
う~ん。
一万円札は3枚までか・・・

製作時に画像のお札の左上の角を20ミリほど縫うか
縫わずにお札の出し入れがスムーズに出来るようにするか迷った挙句、
お札がはみ出すのを懸念して縫うことにしたのです。
暫く使ってみて使いづらければ改良しましょう。

DSCN2446.JPG
小銭入れは以前と比べて格段使いやすくなりました。

DSCN2505.JPG
小銭入れのマチの長さを逆にしたのは
札入れのスペースを最大にするためでした。

DSCN2447.JPG
カード類は基本、出来るだけ少なくします。
Z型の仕切りのおかげでこのポジションから動きません。
カード入れの一部を四角くカットしたり外装パーツをV字に漉いたりしたのは
カードの重なりの厚みを逃がす為でした。

DSCN2448.JPG
仕切りを斜めに縫った部分があるのは
カード類が斜めになっても角が逃げられるようにしたかったから。

DSCN2502.JPG
これがその斜めに縫った部分。

DSCN2500.JPG
カード入れはこんなにガバッとひらくので便利。

1ヶ月使ってみて概ね満足です。
非常に使いやすくなりました。小銭入れもカードいれも抜群です。
サイズも小ぶりですし・・・

ただ・・・

DSCN2497.JPG
やはり札入れが・・・

なので

DSCN2498.JPG
部分的に縫い直しました。

DSCN2499.JPG
これでお札がたっぷり収納できます。


nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

現在の第1水槽 [アクアリウム]

お久しぶりでございます。

現在の第1水槽の様子を・・・

DSCN2474.JPG
ブルーのLEDは消灯しています。
波長が黒髭ゴケの成長を促進させているのではないかと思ったからです。
微妙ですが効果がありそうなので暫くこのまま様子見です。

DSCN2495.JPG
ちなみに、ブルーを点灯するとこうなります。

DSCN2475.JPG

DSCN2476.JPG

DSCN2477.JPG

DSCN2478.JPG
採取物のホウオウゴケ。
黒髭ゴケまみれだったのが少しずつ復活してきました。

DSCN2479.JPG
ノチドメ。

DSCN2481.JPG
これはたぶんジャイアント南米モス。
でも、綺麗な三角葉ではなくてモジャモジャ。

DSCN2482.JPG

DSCN2483.JPG

DSCN2485.JPG

DSCN2488.JPG

DSCN2489.JPG
これは普通のウィローモスでしょうか・・・

DSCN2492.JPG
ミクロソリウムには子株がいっぱい。
でも放置。

DSCN2494.JPG
マツモ。
奥のマツモは昨日入れたばかりなので赤く染まっていません。

DSCN2496.JPG
ホトケドジョウ。


nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。