SSブログ

第1水槽 順調です! [アクアリウム]

前回、第1水槽の様子を報告してから3週間が経ちました。
なかなか順調なようです。

DSCN0715.JPG
最近、照明の設置位置を下げました。水面から約70cm。

DSCN0721.JPG
ハイグロフィラ・ロザエネルビスに勢いがつき
水面近くの葉が赤くなってきました。

DSCN0716.JPG
滝の手前の笹のような植物が水槽外にも伸びてきました。

DSCN0719.JPG
クラマゴケ。以前よりもずいぶん増えました。

DSCN0718.JPG
滝の周辺にはシノブゴケが増えてきました。

DSCN0720.JPG
葉の付き方がちょっと違うシダが出現しました。

DSCN0722.JPG
陸上の右側。ホウオウゴケがずんずんと上の方に進出。

DSCN0724.JPG
水槽の奥にはアンダーウォーターファイアーツリーが。
コーナンのペットコーナーで買いました。店員さん曰く、
「これは難しいですよ。根が出たのを見た事無いですもん。」
確かに、ネット上でもほとんど情報が無いですし
あっても水中育成は難しいとされています。

DSCN0726.JPG
購入してから半年以上になります。
当初はピンとした硬い葉だったのですが
今は葉先が少しカールし、その先から新芽が伸びています。
クラマゴケと同じイワヒバ科だからでしょうか
新芽がクラマゴケによく似ています。

DSCN0727.JPG
茎からは全く根が出ずに葉の裏から細い根がたくさん出ています。
根の感じもクラマゴケそっくり。この根で活着するのでしょう。
水槽内でも単独で底床に植えるのではなく
何かに活着させた方がいいのかも知れませんね。

自作ミスティングシステムのその後ですが
照明を変更したためにガーデンクーラーを移設する事になり
最初は天井に設置したのですが霧の飛散がひどく、
試行錯誤を繰り返した結果、水槽側面片側からの噴霧にしました。
DSCN0725.JPG
広範囲に噴霧したいので3個設置していますが
そのままでは水量が多くて勢いが強いので
多くが水槽外に流出してしまいます。
なので水量は画像のコックの回し具合を見てわかるように
ギリギリまで絞っています。
(加圧ポンプからの水は分岐して第2水槽にも噴霧しています。
こちらはガーデンクーラーが1個なので水量を絞っていません。)
多少、加圧ポンプには負担がかかってしまうでしょうが
このまま様子を見ようと思っています。

ガーデンクーラーのノズルが詰まるトラブルについては
浄水利用に切り替えてからは無くなりました。
(切り替え直後は経路にゴミが残っていたために詰まりました。)

第1水槽・アクアテラリウムは今後、熟成させていきます。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。