SSブログ

Saab 96 レストア メインフロア/ロッカーパネル その6 [くるま]

次はボディーの剛性を左右するクロスメンバー/フロントです。
オリジナルは1.0tの鉄板なのですが1.5tの鉄板で作ります。

DSCN2010.JPG
1.5tの鉄板をクロスメンバー/フロントの形状に折り曲げようとしたのですが
これがまためちゃくちゃ硬い!
もちろんタガネで折り目を付けているのですが腕力だけではどうにもなりません。
仕方が無いので折り目をタガネで叩いてなんとかこの状態にまでしましたが
力いっぱい叩いたために折り目が裂けてしまいました・・・
鉄板は裂けるし、作りたい形には程遠いし・・・
1.5tで作るのはあきらめて1.0tの鉄板で作り直しすることにしました。

1.0tの鉄板で上の画像の状態にまで折り曲げることが出来、
そこからハンマーで叩いてゆるい曲面を作っていたのですが
何度も調整しているうちに折り曲げた部分が金属疲労で裂けてしまいました。

落ち込んでいる暇など無いのでまた作り直しにかかります。
どのようにすれば形に出来るかよ~く考えます。
そして今度は‥

DSCN2011.JPG
まずは折り目を付け、曲面を先に曲げてしまいます。
折り曲げたときにその曲面が変形しないように1.5tの鉄板で裏打ちします。

DSCN2012.JPG
次にリブを作っていきます。
このリブの形状・数・位置は現物が切除されているので分かりません。
サービスマニュアル内のイラストや不鮮明な図面からおおよそで決めました。

DSCN2013.JPG
センターのリブの間隔が詰まっているのは
ハンドブレーキ取り付け部に剛性が必要だからかと思われます。

DSCN2014.JPG
リブの部分も強度を出す為に1.5の鉄板を溶接しておきます。

DSCN2015.JPG
あとは腕力で曲げるだけです。必死です。
極力、ハンマーで叩かないようにします。

DSCN2016.JPG
ロッカーパネルの角度にあわせてカットします。

DSCN2018.JPG
両サイド10センチほどに平らな面を作ります。

DSCN2017.JPG
クロスメンバー/フロントが出来ました。
溶接はまだ。

DSCN2019.JPG
クロスメンバー/フロントにシートレールベースを溶接。

DSCN2020.JPG
ボディーに溶接した後に溶接部にさび止めを塗装するための
フレキシブルノズルを入れる20ミリの穴を開けました。
が!、強度が必要な部材にこんな穴を開けてよかったのだろうか???
オリジナルはせいぜい5~6ミリ程度の穴しか開いていません。
ぬおぉぉぉ~!やってしまったか!
塞ぐ? どうする?

「はっ!!」(何か思い出した)

DSCN2021.JPG
これがありました~。

DSCN2022.JPG
こうやって使います。
ナットを締めこんで・・・

DSCN2023.JPG
ほら、このとおり! 強度アップ!!

DSCN2024.JPG
次に前席足元のクロスアングルを3t×50の平鋼で作りました。

DSCN2025.JPG
このクロスアングルも実物がないので適当に作りました。
のちにホイールハウス側にも溶接しました。

DSCN2026.JPG
そしてメインフロア/センターを本溶接。
フロアの歪みを軽く取って・・・

DSCN2027.JPG
クロスメンバー/フロントを溶接。(溶接前に内部はサビ止めを塗装済み)

DSCN2031.JPG
その時、フロアの下ではジャッキでフロアを平らに押し上げています。

クロスメンバー/フロントのハンドブレーキ取り付け部の加工をしていて・・・

DSCN2028.JPG
ハンドブレーキレバー。左曲がりですね。
これって、LHD用じゃ?
パーツリストを確認したところLHDとRHDの区別は無いようなので
RHDでもこのハンドブレーキレバーで合っているみたいですが
実は以前から違和感がありまして。

DSCN2029.JPG
なので、分解して切り込みをいれて‥

DSCN2030.JPG
こんなふうに。

クロスメンバー/フロントが終わり、
前から気になっていた
クロスメンバー/リヤのフランジ部とフロアの間のサビを見過ごせなくなり・・・

DSCN2032.JPG
クロスメンバー/リヤのフランジ部をカット。

DSCN2033.JPG
フランジが溶接してあった部分。
ずいぶん鉄板が薄くなっていて、ポツポツと穴が。

DSCN2034.JPG
結局、「メインフロア/ロッカーパネル その1」で継ぎ足した鉄板ごと
大きくカットして処理することに・・・

メインフロア/ロッカーパネル はまだ続きます。


nice!(2)  コメント(1) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 2

コメント 1

コーチ 財布

[url=http://www.fhswhr.com]コーチ 財布[/url]感じています。 割と安い価格からスタートしてるのですが、以前と比べても 500円~1000円位は安い落札価格になっています。 子供<em>服</em>に限らず、他のお洋服はどうでしょうか? もし、私と同じ経験をされている方で1ヶ[url=http://www.fhswhr.com]コーチ 財布[/url]別々で展開している<em>ブランド</em>があり、 私は<em>ブランド</em>自体が好きなので<em>婦人</em><em>服</em>も子供<em>服</em>も両方受けたいと思っています。 その際、やはり時期をずらし応募するものでしょうか? 履歴書を送るのですが、同じ会社なので送[url=http://www.fhswhr.com]コーチ 時計[/url]...( ??ω?`)? 【補足について】 『全日本<em>婦人</em>子供<em>服</em>組合連合会』は、 <em>婦人</em>子供<em>服</em>を製造している業者さんが加入している協同組合なので、
by コーチ 財布 (2014-06-18 01:27) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。